何度も 松ちゃんの嚥下機能障害について 治療してくれるところ探した しかし 手遅れ 不可能 日本には方法が見当たらない 挫折しかかった その他に 胃ろう だし 気管切開もしているし どこでも 二の足踏むこと 目に見えていた この戦い 下りると楽になる 「楽にならなくても いいとおもう」このまま 戦い続けます。
寺ちゃんステキ~ 男らしいわ 負けないで♪ ネコも応援しているのよ 松ちゃん 幸せね 嚥下障害 治ったら ラーメン おごってね~ イマ ナニ シテイルカッテ 石 ナゲル ヤツ イルノ ニゲテルノ マッタク 許せないわ!
松ちゃん 少し のど 変 かったるそう 波があります 血圧 脈拍 SPO2 呼吸数 体温 採血 尿 便 痰 目 くち 数値で見れるところ 目視で判断するところ 注意します
水200mlとポカリ100mlを胃ろうから投与 気管の中にレティナからネブライザー 2分間 やります 喀痰をうながす 頭を少し あげます これで 安定しました
※介護認定5の松ちゃんを 在宅介護していますが 一歩 間違えると 大変なことに なります 出血 けいれん 呼吸困難 もだえ苦しむ 硬直 過去に 二回も 救急車のお世話になりました。
8/14 22時30分 作成しました 「松ちゃん応援団」団長の夫の寺ちゃんより