元・山ガールの松っちゃんはZARDの負けないでが大好き~♪ ♪

甲斐駒ケ岳で百名山を完登後、心臓弁・血管置き換え手術・心内膜炎・多臓器不全等・発症し気管切開・胃ろう・寝たきりになった

2024年5月2日(木曜日)一年間の一人暮らし~♪♪

妻の松ちゃんが、心臓手術及び術後の院内感染症などで入院中は、自宅で一人暮らしが大変だった。毎日、病院通いしましたが、帰宅して「掃除、洗濯、ご飯の支度、いろんな支払い」買い物にいっても わけ わからず、食パンにしても八枚・六枚・五枚・四枚・の種類があるのも知りました。

 帰宅して自分で 明かりをつけるって 気分が 余計に落ち込んだし 空気が寒かった・・・妻が「いない」って こう言うことなんだと虚しくて泣きました・・・今は「介護ベッド」にいます・・・テレビもついているし、明かりもあるし、空気も温かいし、夫婦で生活している安心感があります・・・

5/1のアマゾンプライム映画鑑賞会は「感動もの映画」「ミリオンマイルズ・アウェイ」移民の少年がテレビでアポロの打ち上げ見て・夢は将来「宇宙飛行士」になると目標に向かって頑張る~♪♪ 2時間もの・・・人間って すごいと思いました。

松ちゃん 着替えしました くち うがい してます ねばねば が かなり とれます これも メニューの一つです

そのあと ジャンケン大会 右5回 左5回 今日の人 新人さんにて やり方 教えました 

5/1徹子の部屋は「二回目の出演の俳優の黒田アーサー」さん 63才・波乱万丈の人生とか・共演した中村メイコさんのこと

5/1・21時作成    やはり 二人のが 安心ですね 介護生活していても 「そこに いる」というだけで ほっとします・・・理屈ではない、男女の愛の温かみ が存在しているからだと思います・・・病院側は「奥さんは 在宅介護は無理」なんです・・と「終末期ケア病棟」の話をする・・1年くらいですと余命宣告も「在宅で10年目」・・・嬉しい~♪♪