元・山ガールの松っちゃんはZARDの負けないでが大好き~♪ ♪

甲斐駒ケ岳で百名山を完登後、心臓弁・血管置き換え手術・心内膜炎・多臓器不全等・発症し気管切開・胃ろう・寝たきりになった

2024年5月12日(日曜日)(母の日)真冬の新聞配達・霜柱を踏みながら~♪♪♪♪

七人兄弟(女一人含む)ランドセルは「おさがり」色は「赤」今みたいに「恥ずかしい」ない、よそも同じ・・・・

 小学生の自分も 大人の半分の「50部」朝刊・夕刊しました、これも、みんな やってるし 当たり前・・お金は「もらった記憶が無い」深夜2時とか3時に販売店に いく 

 子どもたちは 大人とちがって 自転車はない 駆け足で 回る・・・50軒 を 大人の配達員に ついて 覚える

 夏と冬を 体験すると「もう いいよ」と言われた 「霜柱」をふみながら ザクザクと真っ白な息 吐いて・・思い出~♪♪

苦労とか つらいとか 起きられないとか なかった 無事に大きくなったので「いい こやし」に なっていたと思う・・・

 会社 経営して 成功したのは「親のおかげ」と 思ってる

5/11朝の横浜から見えた富士山二日連続で見えた。雪が溶けだしたのも美しい・・・夏は登る人で 賑やかになる 富士山さん ごめんなさいね・・・ 

先日の徹子の部屋「歌手・俳優の中村雅俊さん」奥さんは女優の五十嵐淳子さん・子供4人・孫4人の話・愛犬の話・・73才

最初は ぐー 左手のマヒ 乗り越えて がんばります ハワイで ニュージーランドで ヨーロッパで の笑顔の写真が 大きく 引き延ばされて 玄関に 貼ってありますファイト

まだ 途中・・一話が50分・鈴木亮平さん 好きな 妻の松ちゃん 見てます 自分としては 「猿の惑星」新作 見たいのに・・人間が・・世界が・・「猿」に ・・・面白い~♪♪

5/11・21時作成     真冬は つらら ポキポキ 折って かじりましたね 新聞店の大人たちが 焚火に イモ くべて できたの ほれ って 新聞紙につつんで くれた こども たち キャーキャ 言って 熱いの 皮 むいて フーフー言って 食べた そこには たくさんの大人が働いていた。