元・山ガールの松っちゃんはZARDの負けないでが大好き~♪ ♪

甲斐駒ケ岳で百名山を完登後、心臓弁・血管置き換え手術・心内膜炎・多臓器不全等・発症し気管切開・胃ろう・寝たきりになった

2024年5月29日(水曜日)夫婦愛・親子愛~♪♪

恋愛の「愛」・・・・これの解説は おもしろいけれど次回へ

今回は「夫婦愛」・・・常に熱く燃えている・・ことはない

静か~♪ それでいて したたか・・だから 大切に守るもの

親子の愛・・親の目線からのが 懐が深そう 子どもから 親を愛しているも ありそうだけれど 親から与えられるもの。 

いずれにしても「愛」について こうあるべき という定義づけは「それぞれ」個々のケースで 考えて 方向づけがいい

介護夫婦の愛・・・年数を経て「強固」になった気がします

普通の夫婦生活のままの延長であったら ここまでにはならなかったはず 「介護」夫婦になってから それが きっかけで高まったのだと思います・・・・

5/28徹子の部屋は「6月歌舞伎座公演の中村獅童さん親子」3才と6才・徹子さんに お披露目したら 大喜び~♪♪

松ちゃんの お気に入りさんとのジャンケン大会 二人とも笑顔が こぼれます 手が動くように なりつつあります

最近、自分の手で ブラシ することも あります ほんの少し 頭も からだも 使うので その せい・・・とにかく じっと していては なにごとも 始まらない・・・

録画映画劇場は「猿の惑星」シリーズもの 沢山あります これは「題名忘れましたけれど」新しいもの・「やめろ」とか 言葉を 話す「グループ行動」で人間と対峙したり 進化していくところ・・おもしろかった。AI も 急速に 進化して 人間は 楽 できますが それが「わな」だったら 人間の居場所は消滅してしまう この映画 見方によっては 人間の未来の姿を彷彿とさせる・・・・

5/28・21時作成    こころ でしか 感じること できない AIに こころ ないはず ON OFFの世界  無論 情緒もない 利用しているはずなのに 逆に 利用されている「夫婦愛」は 二人だけのもの 宝物・・大事にしたいもの