元・山ガールの松っちゃんはZARDの負けないでが大好き~♪ ♪

甲斐駒ケ岳で百名山を完登後、心臓弁・血管置き換え手術・心内膜炎・多臓器不全等・発症し気管切開・胃ろう・寝たきりになった

2024年6月3日(月曜日)もうそろそろかも知れない・まだかも~♪♪

妻の松ちゃん「重度廃用症候群患者」脾臓摘出もあり難儀しています・・・余命1年かな・・で今年で10年目、頑張ってる

本来なら「在宅介護」認められない人・それなりのところで緩和ケア病棟とかで、誰もこないところで天井見てるところ。

とにかく二人一緒の生活を中心にやってきたし これからも同じ、それはそれで「幸せ」を感じてる 10年いられたから いいんじゃない は「平凡な人」。。いやしくも「好きで」一緒になったのに「もう いいよ」はない・・ひょっとしたら「要介護5の寝たきりの」世界最高年齢者になれるかも知れない・・~♪♪

でも 10年も飲まず食わずはつらいはず、・・去年は「呼吸停止」で2回も救急搬送あり 心臓も いつ どうなるか・今年は「順調に進んでいる」乗り切りたいもの~♪♪

6/2撮影・願掛け京急電車は 急行「逗子葉山」行き 静かに速かった。「夫婦共々がんはります」と手を合わせた

6/2朝の血糖値「87」インシュリン注射しません。本人 自力でインシュリン だしています すごいことなんですよ Ⅱ型糖尿病患者で こんな人 どこにもいないはず・・

目が見えなくなるとか 足 切断するとか 人工透析するとか

二人で見ました「北穂」記録・・・松ちゃん じっと 見入ってました 北穂山荘で日々 懐かしいとのこと 毎日200人もの登山客が 泊まります その ご飯の世話 おにぎり作り

仲良しの二人 弱弱しいけれど しぶとく 生きる知恵あります  「猫」さんも この 地球の贈り物です そうだよね

魔法が使えれば「人間」に なりた~い ニャンニャン♪♪

6/2・21時作成    とにかく 精一杯 生きること 悔いのない生き方 したいもの 生まれて生きて 良かったね と感謝して 明るく 毎日 やっていきたいもの・・・介護生活は 暗くなりそう それを 「明るく」したいもの