元・山ガールの松っちゃんはZARDの負けないでが大好き~♪ ♪

甲斐駒ケ岳で百名山を完登後、心臓弁・血管置き換え手術・心内膜炎・多臓器不全等・発症し気管切開・胃ろう・寝たきりになった

2022・4・12・火曜日・いい年して愛だの恋だのって~♪

 夫婦で「介護生活」していると「何のために」とか「よくもまあやれるな」とか 立ち止まる時があります 自分の時間がなくなる・満足に食事もとれない・慢性的寝不足・主婦業、これは経験したも者しかわからない・掃除・洗濯・各部屋の整理整頓・ゴミ出し・買い物・冷蔵庫に収納・キッチンまわりのいろいろ・夏物冬物のこと・しかし、妻の介護をしている自分は「幸せ」感がある、大変なんだけれど「つらくも苦しくもない」結局、それが「愛」の証なのだろうと思う・・・夜中の1時間おきの痰の吸引と排泄介助・普通は「できないし・倒れている」今も続けられているのは「恋愛結婚」の「賜物」これからも守っていきたい~♪

あたし 犬なの あ 猫なのね~♪ 横浜野良猫会の会員猫なのね 会員は行儀よく「待て」ができるのね~♪ ワンワンって吠えるのも・・・・できないのね~♪ 会員募集中ニャンニャン

f:id:MAIKALFUJIO:20220411203921j:plain

4/11の徹子の部屋「70才の小柳ルミ子さん」亡き母の思い出の話と「飼い犬のルルちゃん」の話など・・今も舞台で活躍中

f:id:MAIKALFUJIO:20220411204510j:plain

ヨーグルトに挑戦!!  在宅介護の女王・ファイト~♪

f:id:MAIKALFUJIO:20220411204904j:plain

あああ クルチイ ゴクンがうまく できないよ~♪ 嚥下機能回復訓練を 徹底的にしないと「誤嚥性肺炎」で やられそう

f:id:MAIKALFUJIO:20220411205041j:plain

4/11・21時作成・ 心臓の血管の動脈と静脈の「人工血管」交換手術しております。心臓の鼓動の「弁」も「人工弁」に取り替えました。本当はそろそろ「再手術」で交換の時期ですが 命の危険があり「このまま」延命治療継続になります。ゴクンの反回神経は「切断」により麻痺したままにて「嚥下」ができなくなりました。その前までは「登山家」の普通の女性でした。~♪