元・山ガールの松っちゃんはZARDの負けないでが大好き~♪ ♪

甲斐駒ケ岳で百名山を完登後、心臓弁・血管置き換え手術・心内膜炎・多臓器不全等・発症し気管切開・胃ろう・寝たきりになった

2024年5月18日(土曜日)離れ離れになりたくないから~♪♪♪

 一緒にいたいから「在宅介護」を選択し、連れ帰った経緯

チュウブに接続されて生存の妻の松ちゃん、病院側を説得して自宅へ連れ帰った・・・

 向こうは夜勤の看護師もいる、痰の吸引もできる、延命治療患者を診るのが仕事の「療養病棟」・・・ここで看取られる・・

 無論、毎日行ったし、駐車場も利用した、とにかく「治療・リハビリ」は無い・カニューレ取り替えは月に一回・汚れがひどいので二回してと懇願も無視された。

いつも モヤモヤしていた このままでいいのか 逝くまで こんなのでいいのか・・・余命1年かな と「うそぶかれ」・・泣いた・・

 連れ帰って 在宅介護 10年目 大変だけれど 24時間介護で「二人は幸せ」・・・・悔いはない~♪♪♪

5/17のテレビの映画劇場「アンソニーホプキンスの逃亡者」アメリカ映画の面白さ・撃ち合いも多い・妥協は無い・車は飛ばす・下手な駆け引きは無い・男女の感情のもつれ~♪♪♪

前日、声だす訓練した・ので。ラインのスピーカーで幼馴染みと長電話しました 顔 見ながらは 次回 とりあえず 「声」だけで 近況の話など・・・15分ほど・・・うまく いけば「プリン」ひとくち いけるかも知れない~♪♪♪ 日本では前例がない・・もし 成功したら関係者は驚くだろう

5/17徹子の部屋は「筋トレ研究で有名な谷本さん」テレビにもでています、愛娘と一緒に「筋トレ」のやり方など

5/17朝の横浜から見えた 日本一の富士山 雪が消えていく 待って~♪♪♪・・・・・二千円 入山料金 決まりました。

5/17・21時作成    たしかに「延命治療患者」要介護5・身体障害者手帳一級・くち から水も食べ物も 食べられない・オシッコもう〇〇もできない・なにも できない・でも、夢と希望があれば「幸せ」に なれる・・・それに「愛」という「宝石箱」には知り合ったころの「宝物」がある~♪♪♪