元・山ガールの松っちゃんはZARDの負けないでが大好き~♪ ♪

甲斐駒ケ岳で百名山を完登後、心臓弁・血管置き換え手術・心内膜炎・多臓器不全等・発症し気管切開・胃ろう・寝たきりになった

2024年5月30日(木曜日)飲まず食わずで10年生きる~♪♪

 衝撃的なタイトル・・・よく聞く話で「人工心肺」接続で生きる・・も「すごい話」現実なのか・・また、人工呼吸器患者として生きるも「もっとすごい話」・・・この世の話・・・・のど・孔あけて気管切開術で生きるも「胃ろう」増設して栄養いれても「すごい話」・・・今、10年目の介護生活している妻の松ちゃん・全部「やってきました」・・・・神様は許してくれているのでしょうか・・・・

 100才越えて・・誰が「介護」担うのか・・夫は生身の人、寿命がある・・・子どもか ロボットか・・介護の未来について誰が「プログラム」作成するのか・・・AIには感情は無いはず。

5/29徹子の部屋は女優の「洞口依子」どうぐち・よりこ・さん59才・母85才認知症とのこと・妹とみられている話・映画「タンポポ」「あげまん」他・出演の個性派・

午前9時~9時30分 ヘルパーさん 来ます・衣服 取り替えます 蒸しタオルで 拭きます くち うがいします あわただしいけれど ジャンケン大会もします~♪♪

本人 寝ています 採血して血糖値検査します 記録します 寝ていても「起きて下さいね・採血しますよ・チクリとしますよ」と 声 かけ いたします 頷きます

録画もの その中の 井上陽水さんの「少年時代」このほかに「旅人よ」など 松山千春ZARDのとか いい時代ですね

5/29・21時作成     波瀾万丈の人生 二人で 頑張っています ただ 「心臓」が 不安定 これ 仕方ないです

動きに 気を付けます 呼吸も 心配ですが 想定の範囲内

歩くリハビリ しています 会話できるようにリハビリしています 今度「作業療法士」さん きてもらいます ギョーザつくり しながら クッキングリハビリする予定です